どうも、くまです。
今回はFABテクニックについて話していこうと思います。
FABテクニックってなんなのか?
なんか難しそう、と思う方もいるかもしれません。
大丈夫です、簡単です。
中学生でもわかるように説明しますね。
まず、FABとは頭文字なんですね。
Fはfeature(特徴)
Aはadvantage(メリット)
Bはbenefit(ベネフィット)
です。
ベネフィットはメリットのメリットと考えてもらえればわかりやすいです。
つまり、FABテクニックとは、
特徴、メリット、メリットのメリットを使ったテクニックということです。
なんかピンとこないかもしれません。
具体例も交えて説明していきましょう。
例えば、僕が毎日愛用しているmacbookpro
MacBook ProにFABテクニックを使ってみますね。
まず、
特徴は、バッテリー寿命が12時間
メリットは、長時間充電が切れない
メリットのメリットは、長時間充電が必要ないので、持ち運びしやすい
こんな感じです。
それで、メリットのメリットはさらに深掘りしていくことができます。
先ほどの続きで話していくと、
メリットのメリットは、長時間充電が必要ないので、持ち運びしやすい。
さらには、充電器を持ち運ぶ必要がなくなるので、荷物が軽くなります。
など。
「充電器を持ち運ぶ必要がなくなるので、荷物が軽くなります。」
これはメリットのメリットのメリットですよね。
ベネフィットでは、メリットをどんどん深掘りしていけばいくほど良いです。
どんどんゴリ押しで考えまくるのです。
さらに、ベネフィットを考えていくとすると、
充電器を持ち運ぶ必要がなくなるので、荷物が減りますし、軽くなります。
荷物が減って軽くなると、出かけるハードルが一気に低くなるので、遠出もしやすくなります。
遠出しやすくなると、普段会っていない人に会ったり、イベントに参加することもできます。
イベントに参加すれば、思いもよらなかった話をくれたり、明るい未来が開ける可能性が広がります。
などなど。
これだけ話すと、MacBook Proめっちゃ良くないですか?
ってなるわけですよ。
ちなみに、こちらがMacBook Proです。
今回の例では、
イベントに参加して思いもよらない出会いを期待している人にはかなり響きます。
そうでなくても、
「持ち運びするときに充電器は邪魔だよな、荷物が重くなるよな」
って思っている人にも響きます。
相手によって響くポイントは変わってくるので、
臨機応変に考えればいいのです。
まずは、このFABテクニックを使いこなせるようになってしまいましょう。
ベネフィットを掘り下げるだけで、魅力的になるんですね。
ぜひぜひ参考にしてください。
MacBook Proってコスパがめっちゃいいんですね。
バッテリー寿命が12時間あって、長時間充電が切れないので、
重い充電器を持ち運ばなくてもいいし、荷物が軽くなりますよね。
しかも、僕は前までwindowsを使っていて、充電器を持ち運んでいたのですが、
充電器が重いし、コンセントが使える場所がなかなかないのです。
パソコンの充電がなくなってくると、わざわざお行きたくもないのにコンセントがついている店にお金を払うことが嫌でした。
でもmacに変えたらそんな煩わしさから解放されました。
行動力が増して、チャンスが大幅に増えたんですね。